忍者ブログ
ゲームや漫画やその辺の話題を中心に。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    リンク
    Twitter
    ブログ内検索

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    しょうじきにこくはくします。

     ドラゴンクエストIX 星空の守り人(AA)を買いました。しかも、旦那様と私の分が必要だったため、ソフトを二つ買いました。

     そして、DS本体も我が家には一台しかなかったため、ニンテンドーDSi レッド(AA)も買いました。

     あともうちょっと頑張れば次にいける!
     そんな気がして、気がつけばお昼前……。流石に仕事をしなければいけません。DSiは別の部屋に置いてきました。目に付くところにあると、流されてしまいそうです。子供の頃、ゲームは一日30分までと硬く言いつけられていたことを思い出しました。
     もうすぐ、船が手に入る予定です。
     でも、基本引きこもりなので、すれ違い通信とやらを体験できません。

    拍手[0回]

    PR

    ニュー座椅子とFF10

     腰痛が深刻な状態になってきたので、座椅子を買いました。
     絵の作業も辛くなっていましたので、この出費もやむなしです。
     セール品なのに、売り場でいくつも座り心地を検討させていただきました。店員さん、その節は大変お世話になりました。わざわざ座るためにカーペットまで敷いていただきました。おかげ様で、非常に気に入った座椅子が手に入りました。

     これで、何時間座りっぱなしてもオッケーです。

     さっそく、FF10(AA)を引っ張り出してきました。
     今は、シンに突入する手前です(最終決戦直前)。
     せっかくなので、今回は武器の聖印を全部取ってやろうと思います。残るは、蝶探しと雷避けとブリッツゲームです。ブリッツはどうにかなりそうな雰囲気。金にモノをいわせ、強い選手を雇いました。雷避けは、何度か達成しているので何とかなると思います。ただ、蝶探しが……。未だにスーパーマリオブラザーズ(AA)をクリアした事がない私に、アレがクリアできるのか。やや不安が残りますが、頑張ろうと思います。

     ちなみに、聖印というのは、システムで用意されている最強の武器を手に入れるために必要なアイテムです。実際は、アイテムのカスタマイズがある程度可能なので、最強の武器は自分で作るのが良いようですが……。

     二面ある蝶探しのうち、一面はクリアしているんです。
     クリアしたと言いますか、渋る旦那様をなだめすかし、頼み込んでクリアしてもらいました。

     聖印を揃える前には、私のプライドなんて紙のようなモノだということです(キリ)。

     もう一面、どうやったらクリアできるのか。
     今から戦略を練ろうと思います。
     頑張ります。

    拍手[0回]

    うみねこのなく頃にEP5

     うみねこのなく頃にEP5読み終わりました。
     感想なのでネタバレ含みます。

     まずは、夏妃さんですよね?
     望まない結婚。
     やけに優しい夫に懐疑心をつのらせる日々。
     美味しいところ総取りのバカップル旅行イベントッ。
     なにそれ、萌える。
     こ、こ、これ萌える。
     萌えるよッ。


     ……ふぅ。
     あと、色々、推理合戦とか有りましたが、もう、何か、思考がついていけないのですが……。考えるのを止めるなッ。そういわれましても、もう、いっぱいいっぱいです。困りました。

     唯一、夏妃さんの好きな季節を言い当てるイベントだけは、なんとか。
     春夏秋冬、それぞれのカードを別の場所に隠して置くんですよね?
     そして、彼女が言った季節のカードの場所を囁けば良い筈。残りのカードは後日回収すればなおよし。
     かな。
     これができるのって、彼女の部屋に入っても不自然じゃない……掃除をする使用人限定かな?
     でも、これって、手品の初歩の初歩ですよね。本当に、これしか分からなかったんですが……。もう、どうしましょうか。もう一度読み返せば良いですか?

     ああ。
     そういえば、戦人犯人説は面白かったです。前半、やけに頭の切れる戦人は、そういう訳だったんですね!!
     確かに、ヱリカが秀吉殺害現場のクローゼットを調べようとしたとき……、止めたのは戦人でしたけれども。

     ともあれ、早く次が読みたいよー。

    拍手[0回]

    ファイナルファンタジー

     色々欲しいゲームがあったのですが、携帯ゲーム機用のゲームがしたくなったので買っちゃいました。

     ファイナルファンタジー(AA)

     PlayStation@StoreでPSP用をダウンロード購入です。凄い時代になったものです。ダウンロードでゲームソフトが買えるんですよ。利用しまくりです。

     最初に、非常に面白かったです。一周目をクリアしました。

     今まで、一度もプレイした事がなかったんです。FFは3から入りました。ですので『FFは盗んでなんぼ』だと勘違いしておりました。
     パーティー編成は、戦士・シーフ・白魔・黒魔。あれですね。初心者がやってはいけないパーティーの見本みたいなパーティーですよ。だって、予備知識もなく、攻略サイトも見なかったんだもん……!

     まず、シーフに盗むコマンドがない(<説明書を読まなかった)。シーフは打たれ弱いし戦力にならないし、散々です。そして、このゲーム、魔法が回数制なんですよ。魔法レベル毎に回数が決まっているんです。その回数も、決して多くない。ですので、レベル1魔法のケアルが2回しか使えない白魔術師……。とか、同じくレベル1の攻撃魔法(ファイヤかサンダー)が2回しか使えない黒魔術師とかね……。それも、魔法毎に回数が決まっているんじゃなくて、魔法レベル毎に回数が決まっているので、悲惨でした。回復手段は宿屋に泊まるか野原でコテージ(3000G)を広げるかですよ。どうしても、ダンジョンのボスまで魔法を温存しなければいけないので、雑魚モンスターとの戦闘は基本的に殴るのみ。魔術師系の戦う能力なんて、低いですよね?
     それはもう、びっくりするぐらい苦労しました。

     けど、そこが面白い。
     もう少しこうすれば楽になるんじゃないかとか、色々考えるんです。
     やみつきになりました。

     物語が進み、癒しの杖(使うとヒールの効果)やガントレット(使うとサンダラ)を手に入れてからは、世界が変わりました。物凄く戦闘が楽になって!
     ラストまで一気につき進みました。

     しかし、冒険序盤で苦しかったのがよほどイヤだったのか、二周目をはじめています。今度のパーティー編成は、戦士・モンク・モンク・赤魔。戦闘が驚くくらいスムーズです。ダンジョンでポーションをがぶ飲みすることもなくなりました。このゲーム、最初のパーティー編制でゲームの難易度が大きく分かれるんだなーと感じております。

    拍手[0回]

    ゲームを買おうと思います。

     お久しぶりです。
     皆様、お元気でお過ごしでしょうか。流石に北海道も暑くなってまいりました。そろそろ長袖のパジャマを半袖にしようかと思っております。

     うみねこのなく頃に散の予約をしました。私が予約したら在庫切れになったので、ぎりぎりセーフを味わったところです。色々楽しみです。

     スーパーロボット大戦NEO(AA)もたぶん購入すると思います。システムとか、今まで見た事もない感じですが、どうなるんだろう。でも、リューナイトとブライガーが参戦するなら買わねば……。

     それから、SDガンダム Gジェネレーション ウォーズ(AA)の購入も検討しています。PS2版とWii版とどっちがいいんだろうか?

     ドラゴンクエストIX 星空の守り人(AA)は連日実家の弟から「9楽しいよ!」コールが届きます。でもなぁ……。我が家で購入するとなったら、2本買わなければいけないのと、DSがもう一台いるのと……。セーブが一つしかできないところがネックになっていて、まだ保留中です。でも、ブームに乗り遅れたら、すれ違い通信とかの恩恵を受ける事ができなくなるな?

     ちなみに、現在はスーパーロボット大戦W(AA)の五周目をプレイ中です。どんどん強くなっていく自軍で優越感を味わっております。

    拍手[0回]


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]