忍者ブログ
ゲームや漫画やその辺の話題を中心に。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    リンク
    Twitter
    ブログ内検索

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    書かせて頂きました。

     12月のスターコインおまけ壁紙を書かせて頂きました。ありがとうございました。猫と犬。珍しく、旦那様が私の絵を良いんじゃないかと言ってくれたものです。猫と犬。

    拍手[0回]

    PR

    ZOKU

     ZOKU森 博嗣(著)

     読み終わり。
     大富豪の悪戯と悪戯阻止の壮大で真面目で真剣にくだらない戦いの物語。二つの非営利団体が繰り広げる戦いは、笑い有り恋心有り年増の女有りの楽しくて愉快でした。
     くどいまでのくだらない例え話も、そこまで書き込むとどうでも良くなるくらいに面白いのですよ。そんな、物語でした。
     個人的に、ののチャンが好き。

    ZOKUZOKU
    森 博嗣

    by G-Tools


    拍手[0回]

    手帳の謎。

    雪

     今日は雪が降りました。
     そして、雪の中病院に行ってきました。何故なら、手帳によると、今日朝から予約を入れていたからです。手帳は、見開きで一ヶ月分日付コマ割りのカレンダー。今週の右から2番目のコマに『10:30イシャ』と、私の字で書かれておりました。

     今日は金曜日ですので、これは予約の日だと、朝から余所行き用の服を着て(病院は電車で4つも先の駅)、張り切って出かけたわけであります。

     うん。
     凄く込んでいてね。受け付けで診察券を渡すのに5分も待ったくらい。
     しばらくして、何故か受け付けで私の名前が呼ばれました。普段は診察室から呼ばれるはずなのに。不思議です。
     しかし、呼ばれたからには応答するのが筋でしょう。
     私は、看護婦さんが忙しく不機嫌そうなので、至極笑顔で受け付けに再ど足を運びました。そうしましたら、『今日、予約されてました?』と、困惑気味に訊ねられます。私も困惑してしまいました。

    「はい、今日の10:30からと」

     と、わざわざ手帳を確認しながらはっきりと答える私。
     そして、予定表を確認する看護婦さん。

    「あの、……、明日の予約になってますけど」

     この辺りで、何だか看護婦さんの如何とも言いがたい哀れむような表情が、全てを物語っていた様に感じました。
     そうだね。
     私の手帳は、『日月火水木金土』ではなくて、『月火水木金土日』と言う並びなんだね。すっかり忘れてたよ。ごめんなさい。

     穴があったら入りたかったのですけれども、生憎私が入るような穴は用意されていなかったので、『すみません、でなおしてきます』とうわごとの様に呟いて帰ってきました。

     明日も病院です。

    拍手[0回]

    サンタ絵

    サンタ

     お久しぶりです。
     何が久しぶりかって、絵のアップロードなのですが。よりにもよって、サンタ絵。何故、今の時期にサンタなのか。自分でも不思議です。がしがし書いてがしがし塗ってみました。

     ちょっぴり体調不良で、寝込んでいましたが、そろそろ元気が戻ってきました。
     で、ちょっぴり嫌な事が重なった日に、絵でも書いて気分を切り替え様と、書いた絵がサンタ。まぁ、もうじき十二月だし、サンタも良いですよね。

    拍手[0回]

    四季 春&四季 夏

     四季 春四季 夏森 博嗣(著)

     読み終わり。
     ●春
      天才の脳内はこうなっていたのか! とか、素直に驚く本。見た事のあるシーンを、四季側から描かれていたりなどして興奮しました。

     ●夏
      四季に紅子さんがこんなに関わっていたのに驚きです。あと、ようやく林さんとへっ君の正体が分かってすっきり。それで思い出したのですが、私、大昔、「林」と言う名前の男の子の話を読んだ事がある。それで、気が付いたのかもしれません。その子は、「森」と言う双子の兄が居て、二人合わせて「シンリン」。発音も「シンリン」。
     話を戻しまして。
     高校生の頃の犀川先生が素敵可愛い過ぎました。




    四季 春四季 春
    森 博嗣

    by G-Tools


    四季 夏四季 夏
    森 博嗣

    by G-Tools



    拍手[0回]


    [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]