忍者ブログ
ゲームや漫画やその辺の話題を中心に。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    リンク
    Twitter
    ブログ内検索

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    製作日記[相対幻影]

    開発中2

     『相対幻影』製作中です。現在は、画面に立ち絵をはめ込んで行きながら、誤字脱字のチェックなども並行して作業中なのです。

     しかし、いざ動き出すと欲が出てきて、一シーンだけにしか登場しないサブのサブのサブキャラに、立ち絵が欲しいなぁとか思って急に立ち絵を追加してみたりとなかなか作業が進みません。難しい所です。

    拍手[0回]

    PR

    製作日記[相対幻影]

    テクタイト

     『相対幻影』少しずつ進行中。今日のアップ絵は、テクタイトです。彼は、立ち絵が少ないので、他の皆に比べて表情一つ少ない。いや、こう、無表情? そんな感じです。

     多数のゲスト絵師へのご応募ありがとうございました。
     結果発表は、もうしばらく先になりそうです。しばしお待ちください。しかし、世の中には素敵イラストサイトが沢山ですね~。いいなぁ。幸せだなぁ。

     進捗状況も、後ほど更新しておきます。

    拍手[0回]

    今夜の夕食。

     野菜たっぷりのスープを電子レンジで簡単に作ろう! と言うコンセプトの、容器(レシピ付き)を買いました。

     最初に作ったのは、『野菜と豆のミネストローネ』。これはね、結構美味しくできました。私はかなり好きな味だった。旦那は『温かいトマト』が好きでは無いようなので、苦手そうでしたけれども。

     と言うわけで、次に作ったのは『カブと小松菜のスープ』。これはね、冷蔵庫にカブも小松菜も無かったから、大根とチンゲンサイで代用。まぁまぁ美味しかった。旦那は仕事が長引いて、帰って来たのが午前三時とかで食べれなかった模様。

     それで、ですよ。
     本日も、折角買ったこの容器を使おうと、『ハマグリと豆乳のポタージュ』に挑戦。一つ言いたいのは、普通のね家庭のね冷蔵庫にね、ハマグリが余っているなんて事、有るのかな? って事です。豆乳もあやしいぞ。と言うわけで、ハマグリは無し、豆乳は牛乳で、人参はズッキーニで、絹さやはキャベツで代用。
     と言うか、レシピに書いてある材料と同じなのは、にんにくとジャガイモとバターのみ!!

     レッツ、クック。

     それが、今夜の食事の飲み物です。
     我ながら、酷いモノをこさえてしまいました。
     あまりのまずさに、涙が出てきました。
     旦那様の分も作ったので、まだ半分レンジの中に有りますが、自分の分は一口二口で捨てました! ごめんなさい!

    拍手[0回]

    RAPPELZ

     MMORPG『RAPPELZ』オープンβスタートだそうですよ。

     えっとね、面白そうなところは、フィールド上にいるモンスターを手なずけて召喚獣にする事が出きるんだって!

     ほほぅ。それは、面白そうです。
     DQ5のモンスター収集とちょっと似てるのかな? 集め出したら、きっと止まらなくなるね。一緒に闘うと言う意味でも頼もしいし、それ以上にコレクションが楽しそうです。

     世界観は、神秘的なファンタジー。
     楽しそうですね。

    拍手[0回]

    ファックス

    fax

     ウチの電話がかなりヤバイです。
     どれくらいヤバイかと言うと、本体では通話できないくらいヤバイ。どう言う状態かと言うと、電話機本体の受話器では応答できないの。声が聞こえないし、こちらの声も向こうに行かない。っていうか、まぁ、潰れていると思う、正直。一応、ファックス機能と子機機能だけが生きている状態です。
     そう、子機では通話が可能なので、ずっと子機だけで生活しているんです。ヤバイ。これ、子機が無くなったら我が家はファックスだけになる。

     と言うわけで、最近、ファックス付きの電話を探し中。『スピークス』とか、どうですか。最近の電話はとにかく凄いですよ。これね、『さかのぼり録音』機能なんてついてるんですって。

     電話を切っても、会話をさかのぼって録音してくれるんだって!!凄いね。電話は時を越えたね? 寝ぼけて電話に出てから目が覚めて、電話の内容の要件を思い出せない時にかなり有効ですよ。これで昼寝をしていても安心だね(でも、それ以前に、きちんと起きて電話を取らない事には始まらないね)。
     あと、ちょっとムカツク電話を受けてしまった時の、旦那への事後報告なんかもバッチリだね。電話を切ってから、ふつふつと燃えあがる怒りの炎を、仕事帰りの旦那に伝えるのは今までなら難しかったけれども、これなら可能?

    拍手[0回]


    [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]