忍者ブログ
ゲームや漫画やその辺の話題を中心に。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    リンク
    Twitter
    ブログ内検索

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゼノギアスプレイ中です



     ↑前回の四コマの続き。

     ゼノギアスプレイ中です。
     バベルタワーに突入したのですが、アクションゲームの要素が強くなり進めなくなりました。ロープを振り子にしてジャンプする面では、三時間頑張って全く進めなかったので、旦那様に進めてもらいました。もう、無理だったんだ……。許してください。

     今日は、その上、丸い機械を足場にして進んでいく面で、何時間も費やしました。そして陽も落ち、夕食の準備を始める頃、ようやく進む事ができました。やった! やり遂げたよ!! 感慨もひとしお。

     一番のお気に入りは、リコなんですが、彼はスピードが遅いのでいまいち使いづらいというか……。残念です。

    拍手[0回]

    PR

    つらつらと+拍手お返事



     うみねこのなく頃にから、夏妃さんと絵羽さん。
     簡単なので、ついpixivにアップしてそのまま終了してしまいます。そのうち、サイトにもアップします。
     そのうちと言えば、A source of the magicを雑誌で紹介していただいたのですが、なかなか報告ができません。すみません。サイト更新の時間が取れないと言いますか、怠けていると言いますか。そのうち、更新します。

     ゼノギアスはとても面白いです。今は、バトリングの決勝戦に挑むところです。随分遊んだと思うのですが、私、今何合目くらいなんでしょうか。これが、1998年のゲームだなんて、信じられないです。話は難解ですが、色んな所に色んな小話が入っていて、イベントのアニメーションが盛り込まれていて、バトルも面白いです。

     続きは拍手お返事です。
     ぱちぱちもいつも有難うございます。

    拍手[0回]

    最近遊んだゲーム。



     ↑『うみねこのなく頃に』より、夏妃さんです。
     萌える。

     最近遊んだりクリアしたりしたゲーム。

     ・スーパーロボット大戦A PORTABLE(AA)
     三周目クリアしました。
     三周目は、ドンザウサーリベンジを果たしました!
     ゲッターロボは凄く頼りになりました。一矢さんが居れば、ファンネルやビットを全てなぎ払ってくれます。恐ろしいです。東方不敗の機体をフル改造したら、HP回復がつきました。恐ろしいです。ジムカスタムをフル改造したら、攻撃を当てるたびに気力マイナス10でした。恐ろしいです。
     三周目は、ようやくさくさく進んで、嬉しかったです。
     あと、ジュンにボコボコに殴り倒される鉄矢さん。不覚にも笑ってしまいました。

     ・小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
     二周目をクリアしました。
     一日が短いので、あれもしたいこれもしたい! と言う思いが募り、結果的に何時間もゲームにのめりこんでしまいます。二周目にしてようやくブリザド系を使えるようになったのですが、もっとジョブの種類を増やすような追加コンテンツはないのでしょうか。魔獣使いとか風水士とか見てみたいです。召喚師も好きだけど、ターン数の少ない状態じゃ、詠唱中にやられてしまいそう。

     ・ゼノギアス(AA)
     PLAYSTATIONStoreにてダウンロード購入。
     ずっとずっとプレイしてみたかったので、嬉しいです。すぐに虜になりました。しかし、3Dダンジョンの移動が難しいです。今は、砂漠の降砂センサーを何とかしようと頑張っています(かなり序盤……)。最初のセーブポイントがあるフロアのセンサーにどうやっても辿り付けません。今日一日、センサーのある場所に向かって、ジャンプしたり駆けあがろうと□ボタンを連打してみたりしましたが、結果は芳しくありませんでした。
     携帯の攻略サイトを色々拝見したんですが、”降砂センサーを解除して爺様に話しかける”としかアドバイスがありませんでした。その降砂センサーセンサーに至れない場合はどうしたら良いというのか……。
     ついに、諦めてPCサイトをしらみつぶしに検索してみました。

     そして。
     センサーに続く道は、全然別の場所にあっさりと繋がっていると言う事を知りました。わっはっは。は……。ははは。

     そんな状態ですが、エンディング目指して頑張ろうと思います。

     

    拍手[0回]

    うみねこのなく頃にEP3

     ようやくうみねこのなく頃にEP3読み終わりました。
     今回の記事には、かなりネタバレを含みますので、ご注意ください。

     最初に。
     ついに、絵羽さんが黄金の碑文を解きましたね! どうやって解いたんでしょうか。気になります。ただ、もし彼女が碑文を解いたなら、それ以降は殺人を繰り返す意味が分かりません。碑文が解けた事を知る楼座さんは対象になるかとは思います。

     もしかしたら、楼座さんだけはEP1・2と碑文を解いてしまっていたのかもしれません。本当は、楼座はやればできる子!

     次に、一番の驚きは熊沢さんですよ!
     先代ベアトリーチェ、現ワルギリアの化身なんでしょうか? いや、熊沢さんの方が、化身かもね! 驚きました。老家政婦が、突然結界を張ったのには、驚きました。

     しかし、ロノウェ≒源次、ワルギリア≒熊沢、だとしたらベアトリーチェは誰と”≒”なんでしょうか。気になります。

     あとは、あとは、縁寿が出ましたねぇ!
     可愛いぞ! 私は好きだ。

     可愛いといえば、ベアトリーチェのスネ顔が可愛いです。

     以下は、頑張ったけど無理だった記録といつもの妄想。

    拍手[0回]

    まぜのべWT(CtS)

     三択クイズ

     まぜのべWTに参加しています。
     短い三択のクイズゲームを作ってみました。
     CTSのまぜのべですので、クイズの内容はCTS特化になっております。

     お試しに作ってみたものなので、これからちまちまと変更を加えて行こうとは思っていますが、せっかく作ったので公開しておきます。

    拍手[0回]


    [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]