忍者ブログ
ゲームや漫画やその辺の話題を中心に。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    リンク
    Twitter
    ブログ内検索

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近クリアしたゲーム

     空き時間に少しずつプレイしていたゲームについて。

    FF9
     ファイナルファンタジーコレクションで4、5、6と遊んで、最後に9をプレイしました。手元になかったので、わざわざ買いました。どうしても、ビビをもう一度見たかったんだ。ラストは、結末を知っていても泣いた。
     ストーリーを追うだけのつもりが、やっぱり色々やりこんでしまいました。しかし、最後の最後の○が倒せません(涙)。精霊モンスターに会えばまだ光明が見える事は知っているんですが、どの精霊モンスターに会ったのか会っていないのかが不確かで困っています。とほほ。

    探偵神宮寺三郎 Early Collection
     PLAYSTATION@Storeにて購入。
     シリーズが進むと、難易度がぐっと下がって良かったー。
     ”時の過ぎゆくままに”に至っては、ようやく攻略サイトを見ずに事件を解決できました(それ以外は、攻略サイト無しには一歩も進めませんでした)。
     どうしようかな。
     次の”夢の終わりに”も、買おうかな。

    拍手[0回]

    PR

    カルピス

     カルピスですか。大好きです。
     カルピスゼリーを買いましたところ、旦那様はあんまり好きじゃないご様子。良いんです。以降、私が美味しくいただきます。



     そのカルピスなのですが、七夕(カルピス七夕ファンタジー)が誕生日だそうです。←カルピス七夕ファンタジーサイトにはWEB絵本が展示されています。いくつも物語があるようですが、私が読んだのは”天の川からの贈り物”でした。
     心優しい女の子のお話。
     カルピスを飲むと笑顔になりますって言うのが良いですね。分かります。良く分かります。懐かしい味がするって言うのもそうですね。分かります。
     物語は、”天の川からおいしい雨が降る”と言う言い伝えのある村が舞台です。天の川から美味しい雨。それがもう、心躍ります。子供に戻って、その美味しい雨をコップで受け止めたい! そう、思いました。
     最後には、みんな幸せになるのも良いですね。
     心温まる物語でした。
     あとね、絵が可愛い。

     しかし、七夕の話題が出るって事は、もう六月も半ばですね。早いなー。

    拍手[0回]

    完成と次回作

     「A source of the magic」完成しまして、Vectorさんにダウンロード申請して来ました。あとは、公開されるのを待つのみです。反省会は、その後で。

    拍手[0回]

    製作日記[A source of the magic]

     『A source of the magic』の製作も終盤です。

     ゲスト絵師様から素敵イラストを受け取り、現在は最終動作確認をしています。Vistaでも動かしてみました。動くようです。良かった良かった。

     来週にはVectorさんに申請しようと思っています。

    拍手[0回]

    製作日記[A source of the magic]

     ゲスト絵師様、結果発表いたしました。

     この度は、本当に沢山のご応募有難うございました。
     皆様とても素晴らしく、選考は非常に難航しました。ご依頼できなかった皆様、本当に申し訳ありません。
     ご応募本当に有難うございました。重ねてお礼申し上げます。

     当サークルでは、今後もこのような形でゲスト絵師様を募集することがあると思います。その時には、是非よろしくお願いします。

    拍手[0回]


    [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]